河合塾中学グリーンコース 近畿 冬期講習

河合塾中学グリーンコース 近畿の冬期・直前講習のデジタルカタログ。講座案内や申込方法、授業料(受講料)、スケジュール、時間割など、冬期・直前講習(冬季・直前講習)に関する情報をお届けします。大学受験の予備校、学校法人河合塾の公式サイトをご利用ください。


>> P.5

受講料※「受講料」には消費税・教材費を含みます。受講料は、「一般生受講料」と「塾生受講料」があります。申込講座数に応じてお支払いください。塾生受講料の適用について2024年度河合塾生の方で、講習申込時に入塾手続を完了された方は、塾生受講料(割引料金)でのお申し込みが可能です。河合塾生とは、右記河合塾グループ在籍者を示します。●河合塾大学受験科●高校グリーンコース●現役生教室●MEPLO●K会●小学・中学グリーンコース●河合塾NEXT●河合塾Winɡs●英検対策講座&サイエンス講座●海外帰国生コース●河合塾美術研究所(本科・専科)●COSMO●サポートコース●河合塾マナビス●河合塾KALS●ドルトンスクール●トライデント●日米英語学院●河合塾One●アーネスト英語学院●メディカルラボ※英検®は公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公営財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。受講料設置学年中1・2中3授業分数150分90分講数5講一般生受講料塾生受講料1講座20,000円1講座19,500円※※2024年度中学グリーンコース生は、レギュラー受講講座の講習は無料です。それ以外の講座は塾生受講料が必要です。2024年度中学グリーンコース生のお支払い上の注意2024年度中学グリーンコース生の講習受講料は、学費のご請求とあわせて、ご登録の決済手段(クレジットカード・口座振替・Pay-easy)で決済いたします。*クレジットカード情報または振替口座の登録が完了するまでは、「Pay-easy(ペイジー)」でのお支払いとなります。*講座の追加/変更申込の場合も同様です。〈ご請求・支払スケジュール〉毎月、7日頃に[【河合塾】学費確定(月次精算)のご案内]メールをお送りいたします(メールの送信日は前後する場合があります)。冬期講習申込日河合塾精算日クレジットカード決済日2024/12/4(水)まで2024/12/5(木)2024/12/8(日)2024/12/5(木)以降2025/1/8(水)2025/1/11(土)毎月8日頃に決済いたします。何らかの理由により決済できなかった場合は、メールでお知らせし、17日、27日に再度自動で決済を行います。口座振替日・Pay-easy支払期限日2024/12/27(金)2025/1/27(月)講習期間中の通学定期券の発行各交通機関の規定により、通学定期券は発行されません。あらかじめご了承ください。教育資金の一括贈与に係る贈与税非課税措置についてお支払いになる受講料などは、「教育資金の一括贈与に係る贈与税非課税措置」の適用対象となります。ただし、非課税枠は、受講される校舎の主催法人(学校法人・株式会社)により異なります。主催法人は、案内書などの校舎一覧に記載しています。本措置に関しては、国税庁または文部科学省のホームページを参照してください。講習受講料に関する注意事項1.●講習受講料について講習受講料(消費税込)は、教材費などを含みます。●講習受講料のお支払いについて講習受講料は、一括支払いのみで、分割でのお支払いはできません。講習受講料は、ご指定の決済手段で、指定期限日までにお支払いください。2.3.決済手段は、クレジットカード・コンビニエンスストア・Pay-easy(ペイジー)から選択できます。講習受講料のお支払いは、校舎窓口で受け付けておりません。4.2024年度中学グリーンコース生は、講習受講料を河合塾指定の月日に、「ご登録の決済手段(クレジットカード・口座振替・Pay-easy)」でご請求いたします。決済手段のご登録が完了されていない方は、Pay-easyでのお支払いとなります。5.●受講講座の追加/変更について受講講座の追加/変更は、該当講座の申込期間中にお申し込みください。それ以降の追加/変更はできません。教材などをお受け取り済みの方は、返却が必要となる場合があります。受講講座の追加/変更に伴い講習受講料に差額が生じた場合は、差額分をお6.支払いいただくか、または返金いたします。11.12.●受講辞退について8.申込講座がすべて受講できない場合は、該当講座の申込期間中に校舎窓口にご相談ください。●講習受講料の返金について9.授業を欠席したことによる返金は一切いたしません。10.自然災害(暴風、豪雨、豪雪、洪水、高潮、地震、津波、噴火その他の異常な自然現象により生ずる被害など)や塾都合により一部または全部の講習が実施できなかった場合、かつ、塾が振替授業を設定しない場合は、休講分の受講料を日割り(講割り)にて返金いたします。講習受講料の返金が生じた場合は、メールでご案内します。お客様専用サイト[申込マイページ]よりお手続きください。付則●外部委託について講習受講料の決済はSMBCGMOPAYMENT株式会社、返金業務はウェルネット株式会社に委託しています。●事務代行について学校法人河合塾は、株式会社河合塾進学研究社の収納業務などの事務代行13.学校行事の都合などでやむを得ず受講できない場合は、該当講座の申込期間7.をしています。中に校舎窓口までご相談ください。なお、一部でも講座を受講された場合は、受講状況にかかわらず返金は一切いたしません。学校法人河合塾(2024年9月現在)


<< | < | > | >>