>> P.99
主な私立大学2025年度入試の判明情報京都産業一般選抜入試方式学部(学科)教科・科目等外国語、文化、現代社会、国際関係、法、経済、経営、生命科学個別:英・数ⅡC・国(現古)・理(物・化・生)・地公(日・世・政)・情Ⅰ※出題科目・出題範囲のみ公表理、情報理工個別:英・数ⅢC・国(現古)・理(物・化・生)・地公(日・世・政)・情Ⅰ※出題科目・出題範囲のみ公表※他に「情報プラス方式(仮称)」を前期日程に新設予定(現状のスタンダード2科目型の実施日に、現行の2科目型に加え、「情報」を含む3科目型でも判定する入試制度)共通テストプラス(前期日程)※共テの利用科目は未公表外国語、文化、現代社会、国際関係、法、経済、経営共テ:国必須、数・理・地公・情から1個別:英必須理(数理科学)、情報理工理(物理科学、宇宙物理・気象)生命科学(先端生命科学)生命科学(産業生命科学)共テ:数2必須、理・情から1個別:英必須共テ:数2必須、理から1個別:英必須共テ:数・情から1、理から1個別:英必須共テ:数・国・理・地公・情から2個別:英必須共通テストプラス(中期日程)※共テの利用科目は未公表外国語、文化、現代社会、国際関係、法、経済、経営共テ:国必須、数・理・地公・情から1個別:英必須理(数理科学)、情報理工理(物理科学、宇宙物理・気象)共通テスト利用(前期2科目型)※利用科目は未公表共通テスト利用(前期3科目型)※利用科目は未公表生命科学外国語文化外国語共テ:数2必須、理・情から1個別:英必須共テ:数2必須、理から1個別:英必須共テ:数・情から1、理から1個別:英必須共テ:英必須、数・国・地公・情から1共テ:英必須、数・国・理・地公・情から1共テ:英・国必須、数・地公・情から1共通テスト利用(前期4科目型)※利用科目は未公表共通テスト利用(前期5科目型)※利用科目は未公表共通テスト利用(後期)※利用科目は未公表文化、法、経営現代社会、国際関係経済現代社会、国際関係、経営共テ:英・国必須、数・理・地公・情から1共テ:英必須、数・国・理・地公・情から2共テ:英必須、数・国から1、理・地公・情から1共テ:英必須、数・国・理・地公・情から3法経済理情報理工生命科学理情報理工生命科学外国語文化現代社会、国際関係法、経営経済理情報理工生命科学共テ:英・国必須、数・理・地公・情から2共テ:英・数必須、国・理・地公・情から2共テ:英・数2必須、理から1共テ:英・数2必須、理・情から1共テ:英必須、数・情から2、理から1共テ:英・数2必須、国・情から1、理から1共テ:英・数2・国必須、理・情から1共テ:英・国必須、数・情から2、理から1共テ:英必須、数・国・地公・情から1共テ:英必須、数・国・理・地公・情から1共テ:英必須、数・国・理・地公・情から2共テ:英・国必須、数・理・地公・情から1共テ:英必須、数・国から1、理・地公・情から1共テ:英・数2必須、理から1共テ:英・数2必須、理・情から1共テ:英必須、数・情から2、理から199/129©KawaijukuEducationalInstitution.