>> P.54
東京理科A方式方式B方式C方式S方式グローバル方式主な私立大学2025年度入試の判明情報学部(学科)経営理、工、先進工、創域理工、薬理二部(数学)理二部(物理、化学)経営(経営、国際デザイン)経営(ビジネスエコノミクス)理(数学、応用数学)、理二部(数学)理(物理)、工(工業化学を除く)、先進工(電子システム工、物理工)、創域理工(先端物理、建築、電気電子情報工、機械航空宇宙工)、理二部(物理)理(化学、応用化学)、工(工業化学)、創域理工(先端化学)、薬、理二部(化学)先進工(マテリアル創成工)、創域理工(社会基盤工)先進工(生命システム工、機能デザイン工)、創域理工(数理科学、情報計算科学、生命生物科学、経営システム工)経営、理(数学)、創域理工(数理科学)教科・科目等共テ:英RL・数(A・C)・国必須、理(理基を除く)・地公・情から1共テ:英RL・数(A・C)必須、国・情から1、理(理基を除く)から1共テ:数(A・C)必須、英RL・国・理(理基を除く)・情から1共テ:英RL・数C必須、数A・情から1、理(理基を除く)から1個別:英・数ⅡC・国必須個別:英・数ⅡC必須、数ⅢC・国から1個別:英・数ⅢC必須個別:英・数ⅢC・物必須個別:英・数ⅢC・化必須個別:英・数ⅢC必須、理(物・化)から1個別:英・数ⅢC必須、理(物・化・生)から1共テ:英RL・国必須個別:数ⅢC必須、理(物・化・生)から1※数のみで受験可理(数学を除く)、工、先進工、創域理工(数理科学を除く)、薬共テ:英RL・国必須個別:数ⅢC必須、理(物・化・生)から1創域理工(数理科学)創域理工(電気電子情報工)経営、理(数学、応用数学)、創域理工(数理科学)個別:英・数ⅢC必須個別:英・数ⅢC・物必須個別:数ⅢC・英資必須※指定する英語資格・検定試験のスコアを出願資格とする理(物理)、工(工業化学を除く)、先進工(電子システム工、物理工)、創域理工(先端物理、建築、電気電子情報工、機械航空宇宙工)個別:数ⅢC・物・英資必須※指定する英語資格・検定試験のスコアを出願資格とする理(化学、応用化学)、工(工業化学)、創域理工(先端化学)、薬個別:数ⅢC・化・英資必須※指定する英語資格・検定試験のスコアを出願資格とする先進工(マテリアル創成工)、創域理工(社会基盤工)個別:数ⅢC・英資必須、理(物・化)から1※指定する英語資格・検定試験のスコアを出願資格とする先進工(生命システム工、機能デザイン工)、創域理工(情報計算科学、生命生物科学、経営システム工)個別:数ⅢC・英資必須、理(物・化・生)から1※指定する英語資格・検定試験のスコアを出願資格とする個別試験の出題教科・科目の詳細「数学」の出題範囲Ⅰ・Ⅱ・A(図・場)・B(列・統)・C(ベ)Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・A(図・場)・B(列・統)・C(ベ・複)「地歴・公民」の出題範囲「情報」の出題範囲課さない課さない54/129©KawaijukuEducationalInstitution.