>> P.18
映像授業お申し込み・受講方法*対象講座は時間割冊子またはWebサイトをご覧ください。映像授業はオンライン授業とは異なります。申込期間新規・追加8/21(木)まで変更・取りやめ7/6(日)まで視聴可能期間7/10(木)〜9/30(火)お申し込み・受講方法講座のお申し込みとお支払い他の夏期講習の講座と同様にお申し込みください。教材のお受け取り専用サイトにログインし講義を視聴※Webで質問し疑問を解消※視聴方法は、申込マイページの「受講証(時間割)ー講習はこちらー」から「受講上のご案内」などをご確認ください。●自分のスケジュールにあわせて受講できます。●わからない部分は繰り返し視聴できます。●自宅での視聴も可能です。Webで質問できる!Webで映像授業の内容に関する質問ができます。Web質問方法質問書を撮影しデータ送信カシャ!回答がWebで確認できる右記期間内に、専用サイトにてWebで質問を受け付けます。詳細は申込マイページの「受講証(時間割)ー講習はこちらー」から「受講上のご案内」をご確認ください。Web質問書提出期間7/10(木)〜9/16(火)対応端末・動作推奨環境(2025年3月現在)タブレット/スマートフォンパソコン【OS:iOS14以降】ブラウザ:Safari推奨機種:iPad(第4世代)以降、iPhone5s以降【OS:Android11以降】ブラウザ:GoogleChrome【OS:Windows】ブラウザ:GoogleChromeの最新バージョン、MicrosoftEdgeの最新バージョン【OS:MacOSⅩ11.0以降】ブラウザ:Safari最新バージョン、GoogleChromeの最新バージョン※OSの将来バージョン、タブレット/スマートフォンの新機種などの対応は、動作確認が完了次第、推奨環境としてご案内していきます。受講の流れはこちら▼オンライン授業(ライブ配信型授業)オンライン授業のイメージお申し込み・受講方法●申込期間新規・追加8/21(木)まで変更・取りやめライブ配信の受講開始日の4日前まで※ライブ配信を受講する場合は、ライブ配信の受講開始日の4日前までにお申し込みください。●視聴方法タブレットやスマートフォン、パソコンなどの機器とインターネット環境をご準備ください。オンライン授業当日は、視聴サイトへアクセスし、ログインしてお待ちください。視聴先のURL・見逃し配信の視聴方法などの詳細は、教材に同封される「オンライン授業の受講方法について」に記載があります。※見逃し配信は「終了した講単位」で視聴可能です。2025年度夏期講習同名講座(対面/映像)と同一内容です。授業担当講師に、授業当日やWeb質問書で質問いただくことはできません。あらかじめご了承のうえ、お申し込みください。注意事項受講の流れはこちら▶高3生「東大・京大答案作成力強化トレ」、高2生「答案作成力向上ラボ」については11ページの二次元コードからご確認ください。ILVE授業をライブ配信自宅で受講視聴端末とインターネット環境は、ご自身でご用意ください。お申し込み・受講方法講座のお申し込みとお支払い他の夏期講習の講座と同様にお申し込みください。教材のお受け取り専用サイトにログインし講義を視聴※見逃し配信で復習もできる※視聴方法は、教材に同封される「オンライン授業の受講方法について」をご確認ください。