河合塾夏期講習案内_東海版

東海地区の夏期講習のデジタルカタログ。講座案内や申込方法、授業料(受講料)、スケジュール、時間割など、夏期講習(夏季講習)に関する情報をお届けします。大学受験の予備校、学校法人河合塾の公式サイトをご利用ください。


>> P.5

講座選びのSTEP現役合格した先輩の【夏期講習活用例】合格東京大学理科一類旭丘高校出身平井竜胆さん高2の夏休みにすばらしい講師に出会い、本気スイッチが入りました。河合塾のテキストはとてもレベルが高く、何度も何度も復習し、理解を深めました。受験直前も1年間のテキストやテスト講座の解き直しをしました。合格名古屋大学工学部千種高校出身元村太一さん志望校を意識し始めたのは高3の夏。名大対策講座を受講することで夏の時点で自分がどれだけできていなくて、何を勉強すればいいのかなど的確に知ることができた。またテキストも質がよく、入試直前まで復習できた。合格名古屋大学法学部向陽高校出身林真緒さん高1・2・3と夏期講習を受講しました。高3では名大対策講座を受講し、名大志望の受験生に囲まれて緊張感を持ちながら入試の傾向や夏の時点で何をするべきかなど、問題の解説にとどまらずたくさんの情報を得ることができたのが良かったです。キミの志望大学にぴったりの講座や、受講プランを見つけよう!スマートフォンで簡単アクセスWebサイトでチェック!●講座案内河合塾夏期講習おすすめ受講例東大・京大・医学部をめざすAさん2ターム3ターム4タームONEWEX数学ONEWEX英語自習室自習室トップ・ハイレベル物理トップ・ハイレベル化学※時間割はイメージです。ターム時限4限5限6限おすすめ受講例自分の課題にあわせて勉強したいBさん2ターム3ターム部活トップレベル英語4ターム自習室トップ・ハイレベル現代文トップ・ハイレベル古典ハイレベル数学ターム時限3限4限5限※時間割はイメージです。おすすめ受講例名大理系学部をめざすCさん2ターム名大英語3ターム名大理系数学共通テスト対策現代文自習室自習室共通テスト対策地理Bターム時限3限4限5限6限4ターム名大化学名大物理自習室※時間割はイメージです。


<< | < | > | >>