>> P.14
お申し込みの流れ一般申込2/3(月)13:00〜申込開始受講までの流れは次のとおりです。※2025年度高校グリーンコース生は塾生優先申込があります。詳細はチュートリアルなどでご案内します。STEP1申込マイページにログインする講習のお申し込みには、生徒ご本人のログインⅠDが必要です。ログインⅠDをお持ちでない方はWebサイトの「お客様情報登録」から登録してください。※ログインⅠDをお持ちでない方は、事前にログインⅠDを登録いただくと、お手続きがスムーズに行えます。※過去に入塾・講習・模試のインターネット申込をされたことのある方は、お持ちのログインⅠDでお申し込みください。※ログインⅠDを登録される際には、Web画面に表示される「個人情報の保護に関する事項」をよく読み、同意のうえでお申し込みください。お客様情報登録STEP2講座を選択する講座内容・授業日程を確認。志望大学や目的にあわせて時間割を組み立てましょう。講座内容はWebサイトへ!そのままお申し込みできます。STEP3講習申込をする以下のいずれかの方法で、申込受付期間中に先着順でお申し込みになれます。なお、定員に達した講座は受付を締め切りますのでお早めにお申し込みください。学習効果を高めるための「予習」ができるよう、申込期限にかかわらず受講開始日の7日前までのお申し込みをおすすめします。「個別指導講座」のお申し込みは、受講希望校舎窓口でのみ承ります。Webサイト「申込マイページ」にログイン後、「入塾(講座・コース)・講習・寮を申し込む」からご希望の講座をお申し込みください。操作方法などのお問い合わせインターネット申込インターネット申込の操作方法は、「申込ご利用ガイド」をご確認ください。なお、ご不明な点は、カスタマーセンターにお電話にてお問い合わせください。カスタマーセンター※おかけ間違いにご注意ください。【関東】【関東以外】受付時間12:00〜19:30日曜・祝日は受付を行いません。なお、3/20(木・祝)は受付いたします。・・0120-504-1920120-123-439・・申込ご利用ガイド※ⅠP電話など、一部ご利用になれない場合があります。※受付開始直後および終了間際の時間帯は、お問い合わせが集中し、つながりにくいことがあります。ご了承ください。※カスタマーセンターでは、正確な応対と、対応品質向上のため、通話内容を録音させていただいております。窓口申込チューター(進学アドバイザー)が一人ひとりの学習状況に応じたご相談を承り、その場でお申し込みいただけます。各校舎・教室により、受付時間が異なります。受付時間の確認はWebサイトから▶対面授業新規・追加・変更・取りやめ:各講座の受講開始日の4日前まで※「短期集中習得TIME」は3/11(火)まで関東映像授業※詳細は「時間割冊子」参照オンライン授業※詳細は「時間割冊子」参照新規・追加:4/2(水)まで変更・取りやめ:3/2(日)まで新規・追加:4/9(水)まで変更・取りやめ:ライブ配信の受講開始日の4日前まで※ライブ配信を受講する場合は、ライブ配信の受講開始日の4日前までにお申し込みください。申込期限*申込講座をすべて取りやめる場合(キャンセルまたは辞退)は、初回受講(視聴期間)開始日の4日前までに受講校舎へお申し出ください。■お申し込み受付完了後「申込受付完了のお知らせ」をメールにてご案内します。●お申し込み内容をご確認ください。お申し込み上の注意●お申し込みには保護者等の方の「メールアドレス」の登録と、同意が必要です。●春期講習を受講するために「認定テスト」を受ける必要はありません。ご希望の講座をお申し込みください。●同一名称講座の重複申込、設置期間(ターム)・日程・授業時間(時限)が重なる講座のお申し込みはできません。