河合塾春期講習案内

河合塾春期講習のデジタルカタログ。講座案内や申込方法、授業料(受講料)、スケジュール、時間割など、春期講習(春季講習)に関する情報をお届けします。大学受験の予備校、学校法人河合塾の公式サイトをご利用ください。


>> P.11

新高3生・高卒生講座の選び方基本事項の解説後、講師がピックアップしたライバルの答案を使って答案作成のポイントをレクチャー。授業をとおして自身の答案をブラッシュアップする講座です。解答や解法が1つに定まらない難関大学の入試突破に向けて、これから対策すべきことを確認しましょう!授業日時(90分×2講)・答案提出日事前答案提出日2月28日(金)〜3月9日(日)23:59まで※3月10日(月)〜4月16日(水)も答案を受け付けますが、授業実施後の返却となります。授業日時3月16日(日)17:30〜21:00事前答案作成解説講義答案ブラッシュアップ復習(添削返却)問題をご自宅にお届け。事前に答案を作成し期日までに提出しましょう!今回扱う問題に関する基本事項の解説を行います。事前提出された答案のなかから講師が選んだ答案のポイントをレクチャーします。※答案の共有は個人が特定されないよう匿名で行います。答案を添削して返却します。授業内容とあわせて復習に活用しましょう!授業の流れ先輩たちはこう受講した!おすすめ受講例英語と数学は傾向を早めにつかみたかったので、志望校の問題と同形式の問題で対策できる講座を選びました。早めに傾向を把握することで、今後の指針にできました。現代文と古文で論述が出題される大学を志望しているので、論述対策ができる講座を選択しました。また、数学が苦手で共通テストが不安だったので共通テスト対策講座を受講し、学習の進め方がわかりました。東大英語東大理類数学特別選抜物理特別選抜化学答案作成力向上ラボ計5講座受講講座東大をめざすEさん難関国公立大英語難関国公立大現代文(論述対策)難関国公立大古文(論述対策)世界史共通テスト対策数学計5講座受講講座難関大学合格をめざし応用力をつけたいFさん記述・論述が必要な東大・京大・医学部志望の方必見!答案作成力向上ラボ-全国のライバルと高めあおう-オンライン授業英語・数学セット*画像はイメージです。キミの志望にあわせた「おすすめ講座」をカンタン検索!STEP1志望にあわせておすすめ講座を検索STEP2おすすめ講座のなかから希望の講座を選ぶおすすめ講座の検索はこちら志望大東大・京大をめざす医学部医学科をめざす難関国公立大をめざす春期講習で学習を始めた今こそ河合塾高校グリーンコースで志望大学にもっと近づこう!入塾受付中Webサイトまたは17・18ページで詳細をチェック!Webサイトでの確認はこちら▶


<< | < | > | >>