>> P.2
※2026年4月から高2生の方対象受験対策講座高2生2026年1月スタート講座一覧受験対策講座(映像)のみのお申し込みはできません。受験対策講座(対面/オンライン)と組み合わせて、お申し込みください。Webサイトへアクセス!講座を探す・申し込む授業学期/講数授業時間スタート学期:9講、1学期:13講、2学期:13講〈年間35講〉※スタート学期:1〜3月/1学期:4〜7月/2学期:9〜12月※一部講座を除く。授業日程は19・20ページをご確認ください。下記に記載の授業時間に休憩時間は含みません。※一部講座には途中休憩があります。2027年1月からは新学年(高3生)のカリキュラムが開講します。講座ラインアップなどは2026年秋よりご案内します。2025/11/6(木)公開●講座レベル数字が大きいほど難度が高く、入試難易度の高い大学をめざす方向けの講座です。※受講の目安偏差値は、河合塾全統模試における偏差値特別選抜受講の目安偏差値65.0〜目標大学:東大・京大・医学部医学科難関受講の目安偏差値55.0〜目標大学:東北大・難関国公立大・早慶大など標準受講の目安偏差値〜55.0目標大学:国公立大・私立大認定制「認定制」講座の受講には認定が必要です。マークのない講座はどなたでも受講できます。654321●マーク:採点・添削あり:英語4技能を養う:対面授業:映像授業:オンライン授業(個別)映像授業は、学期ごとの提供です。各学期の開講以降、通年で視聴が可能です。視聴期間は、受講開始可能日(入金確認後)から最大15カ月です。:すべての学期の授業を1月から通年で視聴できます。★先取り学習に最適です。開講学期講座によって開講時期が異なります。ス:スタート学期(1〜3月)1:1学期(4〜7月)2:2学期(9〜12月)授業形式開講学期ス12授業時間年間講数標準難関1234特別選抜56講座レベル教科名講座名認定制特別選抜英語難関英語-トップレベル英語難関英語-ハイレベル標準英語英文法※1認定制特別選抜数学数学国語理科難関理系数学中高一貫難関数学中高一貫難関数学-トップレベル難関数学-ハイレベル標準数学認定制特別選抜国語難関現代文難関古文標準現代文標準古文漢文文法・句形※2認定制特別選抜物理難関物理※1認定制特別選抜化学難関化学※1★★★★★●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●150分90分90分90分90分150分90分90分90分90分90分150分90分90分90分90分90分90分90分90分90分35講35講35講35講26講35講35講35講35講35講35講35講35講35講35講35講9講35講26講35講26講※1高1生の同名講座と同一内容です。対面授業は高1生の同名講座と合同授業です。※2高1・3生の同名講座と同一内容です。