河合塾高校グリーンコース講座一覧_西日本版

西日本地区の高校グリーンコースのデジタルカタログ。講座一覧など、高校グリーンコースに関する情報をお届けします。大学受験の予備校、学校法人河合塾の公式サイトをご利用ください。


>> P.7

受験対策講座高1・2・3生高2・3生:2025年1月スタート高1生:2025年4月スタート講座概要オンライン個別指導講座(英語・数学・物理・化学)※物理・化学は高3生のみです。Webサイトへアクセス!詳細はこちら●完全1対1形式(双方向型)のオンラインによる学習を通して、自分にあった学習ペースで基礎力・応用力を身につけたい方、および自主学習の習慣を身につけたい方におすすめです。●全国の指導員からご要望を基に適任と思われる指導員を選定します。●受講前にオンラインにて学習プランの作成(有料)を実施します。指導員が一人ひとりの学習状況と到達目標にあわせた使用教材(高校グリーンコースの授業と同じテキスト)を選定し、学習プランを作成します。受講形式・塾生1名に対して指導員1名・1回の受講時間90分×週1回・自宅で受講教材高校グリーンコースの難関・標準レベルの授業と同じテキストの中から生徒の状況にあわせて選定します。※受講端末とインターネット環境は、ご自身でご用意ください。受講までの流れ学習プラン作成申込〈有料〉学習プラン作成日決定教材・指導員・受講日時決定学費のお支払い受講希望日時などの登録オンラインで学習プランの作成を実施受講のお申し込み教材受取受講開始※詳細は受講希望校舎へお問い合わせください。受験対策講座個別指導講座(対面)広島校高1・2生福岡校高1・2・3生一人ひとりの学習状況・目的ニーズにあわせて、学習プランナー(河合塾講師)が学習プランを提案、フォローします。立案したプランに沿って個別指導員が指導にあたり、理解の定着を図ります。ただわからないところを教えるだけではなく、「自学自習の習慣」を身につけていきます。おすすめの方●各単元の理解度を深め、基礎力・応用力を身につけたい方●自主学習の習慣を身につけたい方学習プラン(例)●高校の学習内容並行プラン●苦手分野の徹底克服プラン●大学入試を見据えた実戦演習プランチューター(進学アドパイザー)進路指導チューター(進学アドパイザー)進路指導進路相談進路相談●河合塾オリジナル教材使用●ご家庭への学習状況報告(入塾申込時期や受講希望校舎により学習状況の確認方法は異なります)特長生徒学習プランナー(河合塾講師)・個別指導員のダブルサポートにより、自分にあった学習プランで実力アップをめざします。進路や受験、成績の伸び悩みなど、皆さんの良き相談相手がチューターです。また、必要な情報の提供や適切なアドバイスで、きめ細かく皆さんをバックアップします。学習指導指導・監督科目●英語・数学個別指導講座の仕組み学習プランナー(河合塾講師)学習計画のプランニング個別指導員学習指導一人ひとりの学習状況を踏まえて、効果的な学習計画を立案するのが学習プランナー(河合塾講師)です。適宜、学習の進み具合を確認します。河合塾の厳しい採用試験に合格し、所定の研修を終えた個別指導員が、丁寧に指導します。※設置の詳細(曜日・時間)については、11〜21ページの時間割をご覧ください。


<< | < | > | >>