河合塾大学受験科 寮案内_九州地区

九州地区大学受験科の寮のデジタルカタログ。大学受験の予備校、学校法人河合塾の公式サイトをご利用ください。


>> P.15

2024年度入試で合格した寮生たちの合格体験記DmyGuide合格島根大学医学部医学科沖縄県球陽高校出身合格の極め手は、河合塾のさくら寮で過ごす選択をしたことだと思います。寮長さん、寮母さんは常に寮生のために動いてくれ、困ったことがあったらすぐに駆けつけてくれたのでとても助かりました。また、23時まで開いている自習室を友人と毎日利用することで、勉強量を確保することができました。共に過ごした仲間と共に合格をつかんだ時の感動は一生ものです。合格京都大学法学部熊本県熊本高校出身合格東京大学文科二類山口県宇部高校出身寮の自習室が23時まで開いていたため、1年を通してその時間までは自習室に行って勉強していました。その中で友人もでき、一緒にがんばることができました。友人と一緒に合格できて嬉しかったです!寮生活では勉強に集中することができる反面、話す相手がいない孤独感や受験のストレスで押しつぶされそうになることがありました。そんな時、寮長さんと寮母さんが声をかけ、気にかけてくださったことで1年間の浪人生活、寮生活を乗り越えることができました。合格宮崎大学医学部医学科鹿児島県鶴丸高校出身合格熊本大学医学部医学科鹿児島県ラ・サール高校出身合格山口大学医学部医学科福岡県西南学院高校出身寮長さん寮母さんはよく寮生を見てくれていました。精神状態が良くない時はすぐに気づいて声をかけてくださり、また成績が良かった時は一緒に喜んでくださったこともありました。寮の管理をするだけでなく、寮生にとって第2の父、母として振舞ってくれます。寮生と一緒に受験を乗り切ろうとしてくれる所が大好きでした。寮長さんと寮母さんがとにかく優しく、手厚くサポートしていただきました。いつも声をかけていただき、落ち込んでいるときは励ましてもらいました。また、寮のご飯はとても美味しく、浪人生活の中の楽しみの一つでした。部屋も防音対策がしっかりとされており、勉強に集中できる環境が整っています。寮は、勉強に熱中するのに最適な環境でした。校舎まで徒歩1分なので、通学に時間がかからないうえに、寮の自習室は23時まで開いているため、勉強量を大幅に増やすことができました。通塾時のストレスもなく、ご飯もおいしいので、志望校合格に向けて勉強に没頭することができました。合格神戸大学経営学部長崎県長崎西高校出身合格東北大学工学部長崎県長崎西高校出身私が合格できたのはさくら寮での友人や寮長さん、寮母さんとの生活が最高に充実していたからだと思います。勉強が進まなくて悩んでいる時に寮長さんや寮母さんが話を聞いてくれたり、寮でできた友人と一緒にご飯を食べたりと、とても楽しい寮生活でした。直前期は自習室や食堂で毎日勉強していました。寮では自習の時間や起床のアナウンスの時間が決まっており、生活リズムを崩すことなく勉強に集中できました。また、朝と夜には栄養バランスのとれた食事が提供されるので、規則正しい健康的な生活ができました。また、寮長さんや寮母さんが日々サポートしてくださるおかげで、安心して過ごすことができました。寮には専用自習室や自習室としても利用できる食堂があり、学習環境が整っています。寮長さんや寮母さんのサポートもありがたかったです。そして、寮では志の高い仲間に出会えました。相談を聞いてもらったり、問題を出し合ったりしたことで、辛い受験生活も一緒に乗り越えることができました。※合格者の声は、すべてご本人の承諾を得たうえで掲載しています。「合格者の声」まだまだあります!合格自治医科大学医学部医学科長崎県青雲高校出身寮は生活空間ももちろんですが、学習環境がかなり整っています。塾が閉まったあとは、23時まで開いている寮の自習室に行き勉強していました。1人で勉強するとサボりがちな私にとって、周りの寮生と共に頑張ることができる寮は、最高の環境でした。合格九州大学農学部福岡県九州産業大学付属九州産業高校出身


<< | < | > | >>